お買い物
香川漆器 紅象谷箸(中)
商品番号054-KGIW-02-FE

香川件の伝統的な漆器の一つで、漆を刷り込んだ木地に菰(こも)打ちと呼ばれる技法を施し、その上より更に拭き漆加工を施すことにより、象谷塗と呼ばれるこの独特な模様が生まれます。でこぼこした持ち手部分は滑ることなく手にしっかりと馴染みます。使えば使うほど、味のある色合いとなり、使い続ける楽しさを持ったお箸です。特に箸先に滑り止め加工はないものの、口当たりの良さを実感できます。
産地について-香川漆器
江戸時代後期に玉楮象谷が「蒟醤(きんま)」や「存清(ぞんせい)」など東南アジアや中国から伝わった技術を研究し、新しい技術を生み出したのが始まりです。蒟醤、存清、後藤塗、彫漆、象谷塗が代表的で、これらの箸は使うほどに渋味と美しさが増してきます。他の産地とは一味も二味も違ったまさに通好みの一膳です。
- 素地
- 天然木
- 表面塗装
- <持ち手>漆 <箸先>漆
- 箸先
- 普通
- 納期
- 最短翌日〜7営業日
産地について-香川漆器
江戸時代後期に玉楮象谷が「蒟醤(きんま)」や「存清(ぞんせい)」など東南アジアや中国から伝わった技術を研究し、新しい技術を生み出したのが始まりです。蒟醤、存清、後藤塗、彫漆、象谷塗が代表的で、これらの箸は使うほどに渋味と美しさが増してきます。他の産地とは一味も二味も違ったまさに通好みの一膳です。
ギフト包装
-
Natsuno
Z-BOX-KAMI-B
贈答用 紙箱 紺
220円
-
Natsuno
Z-BOX-KAMI-P
贈答用 紙箱 ピンク
220円
-
Natsuno
Z-BOX-KIRI
贈答用 桐箱
660円
-
Natsuno
Z-FRSK-A
風呂敷 赤
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-F
風呂敷 藤
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-K
風呂敷 紺
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-M
風呂敷 桃
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-O
風呂敷 橙
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-U
風呂敷 鶯
440円
-
Natsuno
Z-FRSK-ZKH
風呂敷 紅白
660円