Items夫婦・塗箸の商品一覧
様々な産地の塗箸の夫婦セットをご用意しております。
結婚祝から還暦の御祝まで幅広いシーンでの贈り物でご利用いただけます。
全105品中 1~30品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】越前塗 マキジ六角 夫婦箸セット在庫なし
040-ECTN-02-SET
細めな箸先を漆を粉状にした乾漆粉で仕上げた六角箸。
天の金色がアクセントでモダンなお箸です。亀甲の六角箸、人気です。[ 夫婦・塗箸、六角、塗箸、越前漆器(福井県)、銀座夏野オリジナル、六角、すべり止め ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】5,060円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 蒔絵箸 桜 夫婦箸セット名入れ可
040-KWKM-01-SET
川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、川連塗(秋田県)、桜、花 ]
- 23cm 21.5cm 【桐箱入り】5,060円
-
Natsuno
【送料無料】つかいごこち箸 黒鉄木・パープルハート 夫婦箸セット
048-EKYN-01-SET
男性用は深い茶色が印象的な黒鉄木、女性用はパープルハートの名前の通り、紫色の木肌がとても美しいお箸です。硬さもあり丈夫です。
[ 夫婦・塗箸、夫婦・木箸、木箸、江戸唐木箸、銀座夏野オリジナル、母の日、父の日、敬老の日、ご結婚祝い、先角箸、パープルハート、鉄木 ]
- 23.5cm・ 22cm【桐箱入】5,940円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 銀の花 あさぎ・桃 夫婦箸セット
050-KWAB-02-SET
箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、川連塗(秋田県)、かわいい ]
- 23cm 22cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 銀の花 黒・赤 夫婦箸セット
050-KWAB-03-SET
箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、川連塗(秋田県)、かわいい ]
- 23cm 22cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 権汰 夫婦箸セット
050-KWAB-04-SET
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、川連塗(秋田県)、削り箸 ]
- 23cm 22cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】琉球箸 ハイビスカス 夫婦箸セット名入れ可
050-OBIS-06-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる立体的で盛り上がった模様が特徴の琉球漆器をモチーフとしたお箸です。ハイビスカス柄が常夏の国にいる気分をあじわ堆錦(ついきん)と呼ばれる立体的で盛り上がった模様が特徴の琉球漆器をモチーフとしたお箸です。ハイビスカス柄が常夏の国にいる気分を味わさせてくれます。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、夫婦・木箸、塗箸、木箸、若狭塗(福井県) ]
- 23cm 20.5cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】琉球箸 とうがらし 夫婦箸セット名入れ可
050-OBIS-07-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる立体的で盛り上がった模様が特徴の琉球漆器をモチーフとしたお箸です。先角仕様で滑り止め効果も。唐辛子の赤色が魔除けになるとされており、16世紀頃から日本で珍重されてきました。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、夫婦・その他、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、琉球漆器 ]
- 23cm 20.5cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 唐塗 夫婦箸セット名入れ可
050-TGTA-01-SET
津軽塗の中でも最もベーシックと言える唐塗の一膳。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、津軽塗(青森県) ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】6,160円
-
Natsuno
【送料無料】越前塗 利休 黒溜 朱溜 夫婦箸セット
060-ECTN-03-SET
越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。
利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 夫婦・塗箸、塗箸、越前漆器(福井県)、利休箸 先木地仕上 ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 祝い舟 夫婦箸セット名入れ可
060-OBIS-01-SET
若狭塗らしい螺鈿細工が施されたお箸です。すべり止めも付いていて、どんな料理にもぴったりです。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、若狭塗(福井県) ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 沈金あかね 夫婦箸セット
060-WMWM-01-SET
トンボは前に上に飛んでいく姿から勝虫と呼ばれ、とても縁起の良い柄となっております。贈り物にも人気のあるお箸です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、輪島塗(石川県) ]
- 22.5cm 22.5cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 七宝沈金 夫婦箸セット
060-WMWM-02-SET
円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、円満、調和、ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、輪島塗(石川県) ]
- 22.5cm 22.5cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 稲穂沈金 夫婦箸セット
060-WMWM-03-SET
稲穂が美しく表現された良い柄のお箸です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、輪島塗(石川県) ]
- 22.5cm 22.5cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 蝶沈金 夫婦箸セット
060-WMWM-04-SET
蝶は青虫からサナギになり羽が生えた姿へと大きく変化するため、神秘的な生物、また不死のシンボルとして武家の家紋となりました。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、輪島塗(石川県) ]
- 22.5cm 22.5cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 しだれ花沈金 夫婦箸セット
060-WMWM-05-SET
沈金にて枝垂れ花を美しく表現しているお箸です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、輪島塗(石川県) ]
- 22.5cm 22.5cm 【桐箱入り】7,260円
-
Natsuno
【送料無料】琉球漆器箸 ハイビスカス 夫婦箸セット名入れ可
064-RYRY-01-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる技法によって作り出される立体的な模様が特徴の琉球漆器のお箸です。色の濃淡まで細部にわたり表現されており、非常に魅力的な塗箸の一つです。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、琉球漆器、南国 花 ]
- 22.5cm 21cm 【桐箱入り】7,700円
-
Natsuno
【送料無料】琉球漆器箸 ゴーヤ 夫婦箸セット名入れ可
064-RYRY-02-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる技法によって作り出される立体的な模様が特徴の琉球漆器のお箸です。色の濃淡まで細部にわたり表現されており、非常に魅力的な塗箸の一つです。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、琉球漆器、沖縄 ]
- 22.5cm 21cm 【桐箱入り】7,700円
-
Natsuno
【送料無料】琉球漆器箸 ゆうな 夫婦箸セット名入れ可
064-RYRY-03-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる技法によって作り出される立体的な模様が特徴の琉球漆器のお箸です。色の濃淡まで細部にわたり表現されており、非常に魅力的な塗箸の一つです。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、琉球漆器、花 ]
- 22.5cm 21cm 【桐箱セット】7,700円
-
Natsuno
【送料無料】琉球漆器箸 鉄線 夫婦箸セット名入れ可在庫なし
064-RYRY-04-SET
堆錦(ついきん)と呼ばれる技法によって作り出される立体的な模様が特徴の琉球漆器のお箸です。色の濃淡まで細部にわたり表現されており、非常に魅力的な塗箸の一つです。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、琉球漆器、鉄線 クレマチス ]
- 22.5cm 21cm 【桐箱セット】7,700円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 塗分 桜 夫婦箸セット
070-AISS-01-SET
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、会津塗(福島県) ]
- 23.5cm 23.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 塗分 梅 夫婦箸セット
070-AISS-02-SET
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、会津塗(福島県)、会津塗 夫婦箸 梅 ]
- 23.5cm 23.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 越前塗 桜蒔絵夫婦箸セット
070-ECTN-01-SET
風に舞う桜の花びらを蒔絵で表現したお箸です。
金色と銀色で描かれた桜が非常によく映えるデザインです。
爽やかな春を思わせる印象の一膳です。[ 夫婦・塗箸、塗箸、越前漆器(福井県)、花、桜 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 越前塗 瓢箪蒔絵夫婦箸セット
070-ECTN-02-SET
食器洗浄機対応の越前塗りのお箸です。
「無病息災」の意味合いを持つ瓢箪の縁起柄のお箸です。[ 夫婦・塗箸、四角、塗箸、越前漆器(福井県)、食洗機対応、福井、越前、蒔絵、瓢箪、長寿 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 越前塗 うさぎ蒔絵夫婦箸セット
070-ECTN-03-SET
食器洗浄機対応の越前塗りのお箸です。
「飛躍」や「繁栄」などの意味を持った人気のうさぎ柄のデザインです。
進学や就職のお祝いなどにお勧めです。[ 夫婦・塗箸、塗箸、越前漆器(福井県)、うさぎ ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 先乾漆 唐塗 夫婦箸セット名入れ可
070-TGTA-01-SET
津軽塗の中でも最もベーシックと言える唐塗の一膳。ひとつひとつが手作りのため、それぞれ模様が微妙に違うのも魅力の一つです。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、塗箸、津軽塗(青森県) ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】8,360円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 五色箸 夫婦箸セット
072-AIOM-02-SET
持ち手に同系色の漆で研ぎ出しを表現した、シンプルながら素敵なお箸です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、会津塗(福島県) ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】8,580円
-
Natsuno
【送料無料】新潟漆器箸 群青・桃 夫婦箸セット
072-NIHS-02-SET
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、新潟漆器(新潟県) ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】8,580円
-
Natsuno
【送料無料】新潟漆器箸 青竹・柿(内緑)夫婦箸セット
072-NIHS-03-SET
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 夫婦・塗箸、特殊素材、新潟漆器(新潟県)、新潟県、新潟漆器、すべり止め ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】8,580円
-
Natsuno
【送料無料】新潟漆器漆器 うるみ螺鈿・朱螺鈿 夫婦箸セット
072-NIHS-04-SET
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、新潟漆器(新潟県) ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】8,580円